日本は「災害大国」であり、近年は台風だけではなく大きな地震などの自然災害が多発しています。台風シーズンには、日本列島の各地で強風や豪雨などによる被害が相次ぎます。
しかし、台風による被害が火災保険で補償されることは、まだまだ認知されていないようです。
火災保険をうまく利用することで、保険で修理ができ、おまけに保険金が修理代金より多くなり、余ることだってあります。
今回は、台風被害の際に、火災保険で補償される条件や内容、使い方などを解説します。
・火災保険が適用される台風被害
・台風被害にあったときの火災保険申請と修理見積もり取得の流れ
・お得な修理業者を見つけるポイント
・火災保険が適用された台風被害の実例
台風被害で火災保険の補償対象になるのはどんなとき?
火災保険は火災だけでなく、自然災害や偶発的な事故などによる建物や家財の損害を補償してくれる保険です。この自然災害には、雨・風・雪・雷・雹などが該当し、台風による損害も含まれます。
台風が原因の被害は強風や豪雨、雷雨となり、火災保険の「風災」「雷災」が適用され、さらには土砂崩れや高潮による「水災」もこれに含まれます。
- 突風で窓ガラスが割れてしまった
- 暴風で屋根材が吹き飛ばされた
- 大雨で土砂崩れが起き建物が巻き込まれた
- 高潮で浸水した
- 強風による飛来物で外壁が破損し雨漏りした など
台風の損害で最も多いのは、風災で、風災が認定される条件としては、「最大瞬間風速が20m/s以上の強風が吹くこと」を目安としています。
台風で認定された申請事例
台風被害の「風災」の事例の多くが「強風による飛来物が家屋に衝突し、破損または破損した箇所から新たな損害が生じた」、または「強風によって部材が変形・飛来した」というものです。
具体的には以下のような事例があります。
①強風の影響で屋根に飛来物が衝突し、屋根材が破損
②強風によりバルコニーに飛来物が衝突したことで防水シートが損傷した
③強風により飛来物が飛んできて、タイルが破損した
④強風により自転車が飛ばされ、竪樋に衝突して破損し、排水機能に支障をきたしている
⑤強風により瓦が飛んで、地面に落ち割れた
⑥強風により屋根の棟板金の釘がゆるみ、そこから雨漏りが生じた
⑦強風により雨樋が変形・蛇行し排水機能に支障をきたしている
⑧強風により室外機が倒れて凹んだ
⑨強風により通気口カバーの外部フードが飛ばされた
火災保険申請と修理見積もり取得の流れ
台風による風災・水災・雷災の損害補償を受けるには火災保険の申請事故受付と修理見積書が必要です。
第一に『火災保険申請』と『リフォーム』は別に考える
火災保険を使ってリフォームをするときの注意点を把握しておきましょう。
すべてを一社に託してしまうことにより、相手にすべての選択権を握られてしまいますが、それぞれを分けて別にしておけばそれだけ失敗のリスクも減らすことができます。
まず、最初に火災保険の申請を、火災保険申請の専門サポート会社にお願いすることです。
火災保険の申請を専門としていますので、建物や火災保険両方に詳しい会社が多いのが特徴で、認定された保険金の一部を報酬として支払う必要はありますが、予算を確保してからリフォーム工事の検討をすることができるのが特徴です。
火災保険の申請を済ませ、保険金を受け取ってから、修理の見積りを依頼すること
認定された保険金に応じてリフォームを考える
火災保険の保険金の受け取りが終わっていれば、予算が決まっている状態になりますので、後から予算不足になる心配もいりませんし、余計なストレスを抱える心配もありません。
最初から具体的な金額提示ができると、リフォーム会社もその予算の中で最適な提案をすることができますので、打ち合わせもスムーズに進むでしょう。
尚、申請サポート業者の仕事は保険の認定であり、保険金を受け取った後は関与しません。保険金の使い道は自由なので、予算が余った場合でも用途を問われることもありません。
再度、建物修理の見積もりを取る
一般的に見積りは、工事業者に損害状況を見てもらってから出されます。予算内で修理するためにも、見積りを出してもらうのは重要なステップです。
依頼する側としては当然、予算内で確実に直してくれる業者に依頼したいものです。
お得な修理業者を探すポイント
火災保険の申請によって得た保険金の使い道は自由です。よって、修理を安く済ませることができれば、ほかの費用にあてることができます。
修理費用を安く抑えるためには、どのような修理業者を選べば良いのでしょうか。お得な修理業者を選ぶポイントを紹介します。
- 確保した予算の中で相談する
- 口コミや評判を確認する
- 相見積もりを取る
確保した予算の中で相談する
まずは何よりも、こちらが提示した予算内で修理をしてくれる業者を選ぶことが必須です。確保した予算の中で修理したい旨を伝え、それに応じてくれる業者を選びましょう。
提示された予算内での修理が難しい場合もありますが、予算の上限まで必要とする業者や、予算が余るように安く抑えてくれる業者もあります。
いずれにしても、予算を超えることがないように、こちらの意図をしっかり伝えましょう。
口コミや評判を確認する
その業者を実際に利用した顧客から寄せられる口コミや評判も参考になります。率直な感想を知ることで、業者の質を把握することができます。
相見積もりを取る
当然、修理費用は業者によって異なりますので、修理を依頼した後に、別の業者にしておけばよかったとならないように、複数の業者の見積りを比較して、自分にあった内容の業者を選びましょう。
火災保険の申請方法(必要書類、申請から受給まで)
コメント